TORJA「漢方内科医の手当て」「『TORJA』2024年8月号掲載「漢方内科医の手当て」~昔から伝えられてきた自然療法や民間療法~」 前回「くしゃみ、鼻水、風邪気味かと思うとき」について書きましたが、実はもっと沢山の手当ての方法があります。昔の人だって風邪くらい普通にかかっていたのでしょう。鍼灸、漢方薬を飲むなど専門家にお任せしましょう。漢方薬に関しても、専門の薬局もあるのですし、直接相談に行くのが良いです。今...TORJA「漢方内科医の手当て」
連載コラム「-「高血圧」考 ~人の生活現場を離れての研究は本当の医療活動に役立つか?-」 2024.09.04 昔あるウイルス学者さんが書いた本を読んだ。その言葉が今頃思い出されて、気になっている。 この数年世界中で起こった新コロナ騒動だが、日本以外はとっくに通過した問題が、集中的に日本では泥沼になっている。 私は医療とは苦しむ病人を何の手段であれ、少しでも楽に...連載コラム
連載コラム「-ウイルスはどこまで生物界で敵なのだろうか?ウイルスが理由で離婚した夫婦の話。-」 2024.08.19 私にとっては未だに「人というもの」「人の世というもの」は分からないことが多すぎる。今回書く私の経験も未だに不思議で納得できていない私だ。 夫は白人で、ヨーロッパから日本へ来て事業を立ち上げていたやり手だ。妻は日本人の素晴らしい女性。私はその夫婦の娘を幼い...連載コラム
連載コラム「-病人の増やし方。無知にしておけば簡単。-」 2024.08.19 まだまだ片づけ終わるまではサヨナラしたくないと私は欲張っている。 身辺整理をしていると新聞の切り抜きがたくさん出てきた。母も長姉も連れ合いも習慣的に残し続けていたのだ。 日本経済新聞。いつの日付けだろう? 「健康」欄で「加齢臭」。「生活習慣を見直す。過...連載コラム
TORJA「漢方内科医の手当て」「『TORJA』2024年7月号掲載「漢方内科医の手当て」~風邪気味かと思ったら~」 季節の変わり目には粘膜が敏感に反応して人それぞれに症状が出ます。よくあるくしゃみ、鼻水、鼻づまりで風邪気味かと思った時、いろいろな対処方法があります。 お灸をしてもらう…人により鍼灸だけで治まることもあります。ツボを知っておくと便利です。 漢方薬を煎じて飲む…日本の漢方薬の処方と...TORJA「漢方内科医の手当て」
連載コラム「-「税金は貧乏人が払うもの」という人々。-」 2024.08.01 歴史は繰り返すと言われるけど、本当に人がすることは面白くって仕方がない。 オペラ歌手だった田谷力蔵という人が「人生は舞台で演劇をしているのと同じです」という言葉を残したと聞いたことがある。 私は8歳の時、病床で「人とは何だろう? 人の世とはどんなものだ...連載コラム
連載コラム「-好きな言葉の一つを思い出す。-」 2024.08.01 昔の話。西暦2世紀中ごろ、中国に医聖と言われた張仲景(チョウ チュウケイ)という人がいた。張仲景と言えば、東洋医学、漢方医学を学習する人で知らない人はいない。 張仲景の言葉といわれる中に私の好きな言葉がある。「医術は帝(みかど)の病を癒せるが、国の乱れを...連載コラム
連載コラム「-「本当の医療」の学習に高等数学は必要なのだろうか?-」 2024.07.16 昔の事だが、フイールズ賞を受賞された広中平祐先生が言っていたことを思い出す。 「日本の学校教育で一律に高等数学を教えるが、それは日常生活には何の関係もない。もっと生きる上で大切なことを教える方が、子ども達の学習意欲を引き出すのでないか?」それから私は先生の...連載コラム
連載コラム「-「日本には希望がありますか?」と質問されて。-」 2024.07.16 最近の日本は少し問題がありそうだ。人々は少し不安げで少しうつ状態で、諦めムードでもある。 嘘か本当か知らないがメディアはほとんど一つになったそうである。 昔から歴史は繰り返すというから、別に驚きもしないが犠牲者が出るのは、いつもどこでも哀しいものだ。 ...連載コラム
お知らせ過去ブログの非公開化と今後の運用について 2024.07.05 2024年7月からカナダ・トロントの日本語情報フリーマガジン『TORJA』にて「漢方内科医の手当て」の連載がスタートしました。 そこで2024年8月より、現在の過去ブログの内容を非公開として、『TORJA』掲載分の文章を1か月遅れで掲載することにいたしま...お知らせ